ミヤマキリシマ咲く天山
でも、そこに咲いていた花は・・・何と!?ミヤマキリシマ! 天山にミヤマキリシマがあるなんて全く知らなかった!
今週末には雲仙へ、来月初旬には九重へとミヤマキリシマ詣での初っ端に何と言うラッキー!
小さいながらも盛ってます!

笹原の中に小さな株がポツポツ ”九重”や”雲仙”の様に、これでもか!と、咲き誇ってないのもいいね!

ルートは、天川駐車場~天山~天山尾根~天山~雨山~天山~天川駐車場の時間節約楽々コース

8:55 天川駐車場を出発 平日だから他に車はいません

9:03 あっ!ピンクの花!これは・・・もしかして・・・ミヤマキリシマ?では?

これはヤマツツジだね

9:05 笹原の中に小さな株がポツポツ・・・やっぱミヤマキリシマだ!

色濃!

これは淡いね でもいい感じ

9:11 天山山頂

ミヤマキリシマに期待しながら予定通り七曲り峠方面へ

おおっ!ミヤマキリシマとヤマツツジが仲良く咲いてる 天山ならではかな?

しばらく黙ってミヤマキリシマを楽しもう







9:34 彦岳が正面に見える標高970m地点で折り返す













10:03~10:22 再び天山山頂 丁度登って来た人と暫く談笑

取あえず雨山まで行って来て、その後昼食にしよう

10:32 雨山山頂

10:35 ミヤマキリシマと天山

10:45~11:04 またしても天山山頂

ぼつぼつ登山者が増えて来た

11:06 天川駐車場を見下ろしながら

11:14 天川駐車場に到着 5台ほど駐車してました

やっつけ登山のつもりが思わずミヤマキリシマのサプライズ! 来年からのこの時期、ミヤマキリシマの一番手として天山にも登ることにしよう
また、今週末が一番の見頃ではないだろうか?
歩行距離 5.5km 累積標高 400m 行動時間 2時間19分 歩行時間 1時間41分