人気ブログランキング | 話題のタグを見る

イチブン山水記 TTI48

ichibunn.exblog.jp ブログトップ

最強超低山”古川山系縦走修行”雨が降る前に

1月17日(日) 今日は昼頃から雨の予報。山間部でも雪になるほどの冷え込みではない。ならば、アプローチが短く雨が降り出す前に登れる山は?
 隣町佐々町の最強超低山”古川山系縦走修行”に久しぶりに行くことにしよう。ここなら午前中に登山口まで帰って来れるはずだ。

早くも皿山公園駐車場の桜が咲き始めていた
最強超低山”古川山系縦走修行”雨が降る前に_a0206345_17463853.jpg

最強超低山”古川山系縦走修行”雨が降る前に_a0206345_17493083.jpg

ルートは、皿山公園駐車場~鎌倉神社登山口~金比羅神社~金比羅岳~古川岳展望台~三尊岳~城辻山~古川岳展望台~真竹谷駐車場分岐~車道出会い~皿山公園駐車場 雨が降る予報の為、帰路は車道に逃げる
最強超低山”古川山系縦走修行”雨が降る前に_a0206345_1756563.jpg

8:43 今にも雨が落ちてきそうな中、皿山公園駐車場を出発 
最強超低山”古川山系縦走修行”雨が降る前に_a0206345_17584478.jpg

鳥居を潜ればいきなり百段以上の石段 
最強超低山”古川山系縦走修行”雨が降る前に_a0206345_181077.jpg

8:46 鎌倉神社 右側に登山口(遊歩道入口)あり、ここから修行の道が始まる。とても遊びでは歩けません
最強超低山”古川山系縦走修行”雨が降る前に_a0206345_183592.jpg

8:49 天を突くような最初の石段 こんな石段が次から次に現れます
最強超低山”古川山系縦走修行”雨が降る前に_a0206345_18123223.jpg

10:52 二つ目の石段 頂上は見えません 標高差は35m、ビルの12階ほどの直登
最強超低山”古川山系縦走修行”雨が降る前に_a0206345_1817578.jpg

9:02~9:05 更に石段を上り詰めれば金比羅神社
最強超低山”古川山系縦走修行”雨が降る前に_a0206345_1824433.jpg

南側には美しい山容の愛宕山
最強超低山”古川山系縦走修行”雨が降る前に_a0206345_18251449.jpg

正面には韮岳と大岳
最強超低山”古川山系縦走修行”雨が降る前に_a0206345_1826468.jpg

9:10 更に石段を登れば
最強超低山”古川山系縦走修行”雨が降る前に_a0206345_1828593.jpg

9:11 標高192mの金比羅岳 山頂標識はありませんがベンチと標柱と左側の木が目印です
最強超低山”古川山系縦走修行”雨が降る前に_a0206345_1829790.jpg

9:22 小さな登り降りを繰り返し、この石段を登れば
最強超低山”古川山系縦走修行”雨が降る前に_a0206345_18324219.jpg

9:22 標高200mの等高線を持つ無名ピーク 金比羅岳と似てます
最強超低山”古川山系縦走修行”雨が降る前に_a0206345_18334549.jpg

9:29 真竹谷駐車場分岐 正面の石段を登れば古川岳展望台
最強超低山”古川山系縦走修行”雨が降る前に_a0206345_1836122.jpg

9:32~9:34 古川岳展望台
最強超低山”古川山系縦走修行”雨が降る前に_a0206345_1840301.jpg

眼下には佐々の街並みが一望 
最強超低山”古川山系縦走修行”雨が降る前に_a0206345_18414019.jpg

9:35 またまた石段 その昔石段を積み上げた人々に思いをはせる
最強超低山”古川山系縦走修行”雨が降る前に_a0206345_1847545.jpg

9:37 登り切ったベンチ正面が三尊岳登り口 カメラの調子が悪くピンボケが多い・・・(T_T)
最強超低山”古川山系縦走修行”雨が降る前に_a0206345_18492076.jpg

9:39 登山らしくなったね
最強超低山”古川山系縦走修行”雨が降る前に_a0206345_18503296.jpg

9:40~9:42 薄暗い三尊岳 220mの等高線を持つ古川山系最高峰
最強超低山”古川山系縦走修行”雨が降る前に_a0206345_18512535.jpg

9:49 来た道を戻り古川登山口分岐
最強超低山”古川山系縦走修行”雨が降る前に_a0206345_18592225.jpg

9:55~9:57 やっと城辻山に着いたー\(^o^)/ 山頂はテレビ中継所のアンテナが林立してます
最強超低山”古川山系縦走修行”雨が降る前に_a0206345_1924877.jpg

その奥にひっそりと あら?雨が降り出した!予報より2時間も早い
最強超低山”古川山系縦走修行”雨が降る前に_a0206345_1941744.jpg

10:10~10:20 来た道を戻り古川岳展望台
最強超低山”古川山系縦走修行”雨が降る前に_a0206345_1971990.jpg

展望台から佐々の町を見下ろします マラソン大会のアナウンスが聞こえてるけど、雨も降り出したことだし寒いだろうな・・・ここの気温は7℃ほどです
最強超低山”古川山系縦走修行”雨が降る前に_a0206345_19103397.jpg

滑らないように下りないと
最強超低山”古川山系縦走修行”雨が降る前に_a0206345_1911674.jpg

10:22 真竹谷駐車場分岐 左へ降り車道へ逃げます
最強超低山”古川山系縦走修行”雨が降る前に_a0206345_19115142.jpg

10:28 車道出会い 雨も本降りになってきたので傘をさします
最強超低山”古川山系縦走修行”雨が降る前に_a0206345_19142584.jpg

10:32 あら?いつの間にか歩道が出来てる 
最強超低山”古川山系縦走修行”雨が降る前に_a0206345_19152872.jpg

10:54 車道をテクテク歩いて皿山公園駐車場
最強超低山”古川山系縦走修行”雨が降る前に_a0206345_1918344.jpg


 標高200m前後の古川山系。ホームマウンテン黒髪山系のミニチュア版って感じかな?しかし、標高の割には登ったり降ったり黒髪山系より更にハード!相当の健脚者でなければ往復縦走は不可能だろう。しかも翌日には筋肉痛のオマケ付き!かも?正に修行の道

歩行距離 6km 累積標高 600m 行動時間 2時間11分 歩行時間 1時間52分

 往復した場合、距離は6km弱となるが、累積標高は1000mにもなる。最強の低山と言われる黒髪山系の代表的な周回コース、黒髪山~青螺山周回でも6km、累積標高850m程度。我と思わん人は往復縦走にチャレンジしてみよう
by ichibunn-go | 2016-01-17 19:36 | 佐世保周辺の山
line

登山と車いじりと水泳と我が家の(=^・・^=)の記録と思い出です


by ichibunn-go
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31