人気ブログランキング | 話題のタグを見る

イチブン山水記 TTI48

ichibunn.exblog.jp ブログトップ

難所ヶ滝~宝満山

1月27日(金) 難所ヶ滝の過去2~3年の状況を見て、昨年からカミさんと話し合い、今日、この日仕事を休んで難所ヶ滝の氷瀑を見に行くと決めていた。見事に的中したかどうか楽しみだ。

高速道路から見える宝満山、三郡山方面は雪が降っているようだがどうだろうか?

昨年ほどではないが今年もなかなか!
難所ヶ滝~宝満山_a0206345_2112482.jpg

ルートは昭和の森 上の駐車場~難所ヶ滝~縦走路~仏頂山~宝満山~仏頂山~難所ヶ滝~昭和の森
難所ヶ滝~宝満山_a0206345_12285910.jpg

10:09 もたもたと準備をして、小さな粉雪?みぞれ?の降る中、昭和の森を出発 
難所ヶ滝~宝満山_a0206345_2125479.jpg

10:13 立入禁止の看板がある所を通るのはなんとなく気が引けるが、みんな通っていることだし、まっいいか!
難所ヶ滝~宝満山_a0206345_2134822.jpg

10:27 新しい道標が立っているが最近立ったのかな
難所ヶ滝~宝満山_a0206345_2165010.jpg

11:00 路面が凍結して滑り出したので、沢の手前でアイゼンを装着し沢を渡るド派手なニセ山ガール?
難所ヶ滝~宝満山_a0206345_2193443.jpg

11:16~11:25 難所ヶ滝に到着 んん~素晴らしい・・・
難所ヶ滝~宝満山_a0206345_2112482.jpg

難所ヶ滝~宝満山_a0206345_21132125.jpg

難所ヶ滝~宝満山_a0206345_21135570.jpg

11:50~12:13 縦走路を少し歩きたいということで三郡山方面に上り縦走路手前の傾斜が緩やかになった所で昼食
難所ヶ滝~宝満山_a0206345_21172719.jpg

12:15 縦走路に出合って宝満山へ向かう
難所ヶ滝~宝満山_a0206345_21191562.jpg

12:19 ヤセ尾根を行く 落ちるなよ~!
難所ヶ滝~宝満山_a0206345_21204855.jpg

12:35 仏頂山の手前でガイド登山の20人ほどの団体さんに追いつくがなかなか先へ行けない
難所ヶ滝~宝満山_a0206345_21221461.jpg

12:38 仏頂山で道を譲ってもらった
難所ヶ滝~宝満山_a0206345_21253638.jpg

12:49 宝満山の岩場を必死に登る
難所ヶ滝~宝満山_a0206345_21264865.jpg

12:52~12:56 宝満山山頂 途中で山ガール カワイイー!?と言われたとかでカミさんは喜んでいた!嘘やろ! 
難所ヶ滝~宝満山_a0206345_21281369.jpg

13:18 宝満山から引き返して長崎鼻から見える三郡山
難所ヶ滝~宝満山_a0206345_2132268.jpg

13:22 当初、うさぎ道から降る予定だったが、もう一度氷瀑を見ようということになり難所ヶ滝分岐から降る
難所ヶ滝~宝満山_a0206345_21344422.jpg

13:39~13:44 再び難所ヶ滝 午前中より気温が上がったせいか解け始めていた
難所ヶ滝~宝満山_a0206345_21362575.jpg

13:53 少し降ったところの小滝
難所ヶ滝~宝満山_a0206345_21384236.jpg

14:42 無事、出発点の昭和の森に到着 車が殆んどいないけど、みなさん難所ヶ滝だけを見て帰ったのかな?
難所ヶ滝~宝満山_a0206345_21445330.jpg


去年と比べると見劣りするが、難所ヶ滝は難所ヶ滝。やはり自然の芸術はいつ見ても素晴らしい。また、来年が楽しみだ。次回は娘も(本物の山ガール)連れてきたい。

歩行距離 約8キロ  行動時間 4時間33分  歩行時間 3時間52分
# by ichibunn-go | 2012-01-27 22:13 | 三郡縦走 宝満山

烏帽子岳 ~隠居岳~八天岳~国見山 佐世保周回 40キロ

1月21日(土) 先週、登山道確認のため烏帽子岳に登った。それは近いうちに実行しようと思っていた『佐世保周回大縦走』とでも言おうか、自家用車、公共交通機関などを使わずに自宅を出発点とし、自宅に帰って来る大縦走周回

明日は3ガクッタイの定例登山の予定だったが、気温が高めで雲仙で霧氷が見られるかどうか微妙だったために、気温が下がると思われる来週に順延することになった。そこで急遽、佐世保周回大縦走を実行するこたにしたのだが、昨晩、職場の新年会で飲みすぎたのが少々気になるところ。歩き出したら酔いはさめるさ!と軽い気持ちで出発することにしたのだが烏帽子岳は麓から登ることになる。

ルートは野中町の自宅を出発~佐世保市内~戸尾市場~山祗エレナ~山祗登山口~烏帽子岳~隠居岳~宇土口橋~焼山池登山口~オサイ峠~八天岳~栗ノ木峠~国見山~栗ノ木峠~柚木町~大野町~自宅までの佐世保市の中央部から北東部にかけて約40キロを歩く
烏帽子岳 ~隠居岳~八天岳~国見山 佐世保周回 40キロ_a0206345_23275663.jpg

7:40 起床して部屋の窓から烏帽子岳を見る。なかなかいい天気
烏帽子岳 ~隠居岳~八天岳~国見山 佐世保周回 40キロ_a0206345_19231221.jpg

9:00 正面に将冠岳を見ながら出発
烏帽子岳 ~隠居岳~八天岳~国見山 佐世保周回 40キロ_a0206345_19245870.jpg

9:48 佐世保市役所前 ここで国道204号から国道35号線となる
烏帽子岳 ~隠居岳~八天岳~国見山 佐世保周回 40キロ_a0206345_19253247.jpg

10:07 戸尾市場 とんねる横丁 現在は廃校になっている戸尾小学校の運動場の下に店舗がある 戦時中の防空壕跡を利用しているとの事
烏帽子岳 ~隠居岳~八天岳~国見山 佐世保周回 40キロ_a0206345_1959048.jpg
 
10:16 坂の町佐世保を象徴するような峰坂町の坂 今回一番の難所だったかも!?
烏帽子岳 ~隠居岳~八天岳~国見山 佐世保周回 40キロ_a0206345_2021594.jpg

10:23 エレナ山祗店 ここは左へ
烏帽子岳 ~隠居岳~八天岳~国見山 佐世保周回 40キロ_a0206345_21582075.jpg

10:29 烏帽子岳登山に到着 先は長いのでゆっくり登ることにする ここから烏帽子岳までは先週レポートしているので割愛する
烏帽子岳 ~隠居岳~八天岳~国見山 佐世保周回 40キロ_a0206345_2094691.jpg

11:10~11:13 出発から2時間10分 烏帽子岳山頂 今日も見晴らしよかバイ!
烏帽子岳 ~隠居岳~八天岳~国見山 佐世保周回 40キロ_a0206345_20131071.jpg

観光客の方もいらっしゃいました
烏帽子岳 ~隠居岳~八天岳~国見山 佐世保周回 40キロ_a0206345_20132656.jpg

11:20 星と風の広場から東の森へ抜ける近道は多分ここからかな?
烏帽子岳 ~隠居岳~八天岳~国見山 佐世保周回 40キロ_a0206345_222362.jpg

11:46~11:48 木場山展望台 このあたりの登り降りは車道とはいえ結構きつい
烏帽子岳 ~隠居岳~八天岳~国見山 佐世保周回 40キロ_a0206345_20153066.jpg

12:09 大山口越 ここまで車道歩きが長かった~!
烏帽子岳 ~隠居岳~八天岳~国見山 佐世保周回 40キロ_a0206345_20173621.jpg

12:21~12:25 出発から3時間21分 隠居岳山頂 ぽかぽかの陽気に昼寝している登山者も 黒髪の山々も間近に見えます
烏帽子岳 ~隠居岳~八天岳~国見山 佐世保周回 40キロ_a0206345_20194097.jpg

12:26 このコース唯一の岩稜帯
烏帽子岳 ~隠居岳~八天岳~国見山 佐世保周回 40キロ_a0206345_18235964.jpg

12:36 宇土口橋の隠居岳登山口
烏帽子岳 ~隠居岳~八天岳~国見山 佐世保周回 40キロ_a0206345_2022168.jpg

12:42 焼山池登山口 少し登った所にまた花束が・・・実は9月25日に来た時、池の周辺に警察官がいたんだけど、その時は何があったのか分からなかったんですが、11月27日に来た時も花束があったんです。どうやら自殺があったようです。花束のところで手を合わせて通り過ぎました
烏帽子岳 ~隠居岳~八天岳~国見山 佐世保周回 40キロ_a0206345_2033669.jpg

いつ歩いても気持ちいい縦走路
烏帽子岳 ~隠居岳~八天岳~国見山 佐世保周回 40キロ_a0206345_20333284.jpg

13:08~13:14 オサイ峠のオサイ観音  
烏帽子岳 ~隠居岳~八天岳~国見山 佐世保周回 40キロ_a0206345_2036910.jpg

ここで昼食を食べていると猪猟の人が登って来た。 猟犬の歩き方がおかしいと思ったら左前足がない。聞いてみると雄の猪と戦い牙で噛み切られたそうです。最近右後ろ足に負った傷痕も見せてくださいました。それでも猪と戦う勇気!闘争心!感服しました。なんでも雄の猪の牙はカミソリのように切れるんだとか!この後雄の猪とだけは出会わないように祈るばかりです
烏帽子岳 ~隠居岳~八天岳~国見山 佐世保周回 40キロ_a0206345_20375226.jpg

13:36 出発から4時間36分 八天岳を通過 ここから栗ノ木峠まで2キロあまりの林道歩き
烏帽子岳 ~隠居岳~八天岳~国見山 佐世保周回 40キロ_a0206345_20465722.jpg

14:00 栗ノ木峠 ここから国見山まで楽しい山歩きだ
烏帽子岳 ~隠居岳~八天岳~国見山 佐世保周回 40キロ_a0206345_204822100.jpg

ここから見ると黒髪山系の険しさがよくわかる
烏帽子岳 ~隠居岳~八天岳~国見山 佐世保周回 40キロ_a0206345_20504847.jpg

14:16 登山道脇の巨木 ここの登山道はいつ歩いても素晴らしい
烏帽子岳 ~隠居岳~八天岳~国見山 佐世保周回 40キロ_a0206345_18184872.jpg

14:27~14:39 出発から5時間27分 国見山山頂 
烏帽子岳 ~隠居岳~八天岳~国見山 佐世保周回 40キロ_a0206345_20524246.jpg

一等三角点
烏帽子岳 ~隠居岳~八天岳~国見山 佐世保周回 40キロ_a0206345_20532332.jpg

展望台にて ここまで26キロまだまだ余裕
烏帽子岳 ~隠居岳~八天岳~国見山 佐世保周回 40キロ_a0206345_20535978.jpg

経ヶ岳と五家原岳の間に雲仙岳が幽かに見えている
烏帽子岳 ~隠居岳~八天岳~国見山 佐世保周回 40キロ_a0206345_20544252.jpg

黄金に輝く大村湾
烏帽子岳 ~隠居岳~八天岳~国見山 佐世保周回 40キロ_a0206345_18212153.jpg

15:00 栗ノ木峠に戻ってきた ここからは舗装道路歩きになる 残り12キロあまりの長い降りが少々不安
烏帽子岳 ~隠居岳~八天岳~国見山 佐世保周回 40キロ_a0206345_20573996.jpg

15:12 急坂のヘアピンカーブ 
烏帽子岳 ~隠居岳~八天岳~国見山 佐世保周回 40キロ_a0206345_20594328.jpg

15:58 急な下り坂 ずっと下り坂を歩いてきたせいかかなり足にきた 
烏帽子岳 ~隠居岳~八天岳~国見山 佐世保周回 40キロ_a0206345_2125116.jpg

16:11 柚木中前を通過
烏帽子岳 ~隠居岳~八天岳~国見山 佐世保周回 40キロ_a0206345_2143481.jpg

16:16 ここからは鉄道跡の遊歩道でゆるやかになり気持ちよく歩ける
烏帽子岳 ~隠居岳~八天岳~国見山 佐世保周回 40キロ_a0206345_2165092.jpg

16:43 池野公園を振り返って写す 以前はプラットホーム跡もあった
烏帽子岳 ~隠居岳~八天岳~国見山 佐世保周回 40キロ_a0206345_2192838.jpg

16:51 大野中横を通過
烏帽子岳 ~隠居岳~八天岳~国見山 佐世保周回 40キロ_a0206345_21104335.jpg

16:55 大野小前を通過 ここから家までもう少し
烏帽子岳 ~隠居岳~八天岳~国見山 佐世保周回 40キロ_a0206345_2113136.jpg

17:12 とうとう家まで帰ってきた 足に疲れはあるが異常はない
烏帽子岳 ~隠居岳~八天岳~国見山 佐世保周回 40キロ_a0206345_2114310.jpg



自分の足で歩いてみると佐世保もなかなか広いということが良く分かる。普段車でしか通らない道を歩いてみれば今まで気づかなかった色んな物が見えてくる。
ただ、悲しいかな栗ノ木峠から降る途中の林道脇には不法投棄のゴミが沢山あった。また、池野公園では散歩中の犬が糞をしてるのに後始末の道具を持たない人。『あらら~』とか言っていたがあの人はちゃんと後始末したんだろうか?自分さえ良ければ!そんな人達がまだまだ多いようだ。実に悲しいことだ。

歩行距離 約40キロ  行動時間 8時間12分  歩行時間 7時間45分
# by ichibunn-go | 2012-01-21 22:17 | 佐世保周辺の山

烏帽子岳 佐世保富士

1月16日(月) 今日はたまたま仕事が休みで昨日の寒中水泳から気分を切り替えたいということもあり近くの烏帽子岳、別名『佐世保富士』に登ることにした。
20年ほど前に知人から見せてもらった九州百名山に地元の烏帽子岳が選ばれていたのだが、若かったせいか山頂近くまで車で行けるのに、なぜ?という思いがあった。
昨年末、国見山から烏帽子岳間を往復縦走した際、20年ぶりに見る山頂からの360度の展望に感動してしまった。これなら百名山でもいいかも!
また、海上自衛隊教育隊の訓練で烏帽子岳登山をやるらしく、伝説の心臓破りの丘?とか坂とかいうのがあるらしいので、その確認もしたい。
そこで今回はまだ登ったことのない山祗登山口から登りたいのだが、車を駐車することができるかどうかわからないのでとりあえず登山口に行ってみる事にした。

ルートはテレビ電波塔付近に駐車~山祗登山口~テレビ電波塔~烏帽子岳~西の森~テレビ電波塔
烏帽子岳 佐世保富士_a0206345_2141744.jpg


10:30 山祗登山口 向かい側の米の無人販売所から撮影 『無断駐車お断り』の看板があったので駐車をあきらめ、途中の林道まで車で登ることにした
烏帽子岳 佐世保富士_a0206345_16293774.jpg

10:50 テレビの電波塔近くに駐車スペースがあったので、ここに駐車して一旦、山祗登山口まで降ることにした
烏帽子岳 佐世保富士_a0206345_16424636.jpg

11:00 右側のミラーの向こうが登山道だが、車道を左に行って山祗町に向かう
烏帽子岳 佐世保富士_a0206345_16441862.jpg

11:23 何度か車道に出合いながら山祗登山口まで降ってきた ここからが本当の烏帽子岳登山だ
烏帽子岳 佐世保富士_a0206345_16474614.jpg

11:25 霊園上を右に巻くように進んで行く
烏帽子岳 佐世保富士_a0206345_16554661.jpg

11:39 なかなか雰囲気のいい自然林
烏帽子岳 佐世保富士_a0206345_16565269.jpg

11:42 車道出合い 車道を横切り正面の低い崖を登る
烏帽子岳 佐世保富士_a0206345_16581498.jpg

11:45 何度か車道を横切り、雨で土が流れてハードルのようになった登山道
烏帽子岳 佐世保富士_a0206345_170471.jpg

11:48 右側の森の中に踏み跡が見えたのでそこを歩くことにした
烏帽子岳 佐世保富士_a0206345_1732020.jpg

11:50 そのまま藪の中を進むと車が見えてきた
烏帽子岳 佐世保富士_a0206345_1745754.jpg

11:51 ここまでは心臓が破れるような坂は無かったがこれから先かな?
烏帽子岳 佐世保富士_a0206345_1753668.jpg

11:56 先が見えないつま先上がりの木段 もしかしてこれの事かな?
烏帽子岳 佐世保富士_a0206345_17111631.jpg

11:59 最後の石段 ここまで何段あるか数えてないが時間的に250段~300段ぐらいを3分で登りきってしまった。でも、どこにでもあるような階段じゃないかな?
烏帽子岳 佐世保富士_a0206345_17152821.jpg

12:00~12:12 山祗登山口から距離2.2キロ、標高差420メートルを37分で山頂に到着 
烏帽子岳 佐世保富士_a0206345_17194056.jpg

360度の素晴らしい展望
烏帽子岳 佐世保富士_a0206345_17222710.jpg

烏帽子岳 佐世保富士_a0206345_17224568.jpg

烏帽子岳 佐世保富士_a0206345_17231186.jpg

烏帽子岳 佐世保富士_a0206345_17233178.jpg

12:13 左側から登ってきたが、正面の石の間を直進して西の森へ下山することにした
烏帽子岳 佐世保富士_a0206345_17254366.jpg

12:15 途中からの展望 かなり伐採されてる でもちゃんと植林してありました
烏帽子岳 佐世保富士_a0206345_17283814.jpg

12:19 西の森入り口の道標
烏帽子岳 佐世保富士_a0206345_17294816.jpg

12:21 森に入るとすぐ四阿があった
烏帽子岳 佐世保富士_a0206345_17313131.jpg

12:23 ぬた場には猪の痕跡が!
烏帽子岳 佐世保富士_a0206345_17323721.jpg

12:28 真っすぐ降って車道出合い ここは左へ
烏帽子岳 佐世保富士_a0206345_17351134.jpg

12:30 駐車地点に戻ってきた
烏帽子岳 佐世保富士_a0206345_17361231.jpg



伝説になるほどの登りは確認できなかったが、多分、山頂直下の木段のことだろうな?地図で見ても、実際登っても全体的にゆるやかな印象しか受けなかったのだが、急坂と感じるかどうかは経験、体力によるものが大きいと思う。
# by ichibunn-go | 2012-01-16 17:44 | 佐世保周辺の山
line

登山と車いじりと水泳と我が家の(=^・・^=)の記録と思い出です


by ichibunn-go
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31